健康医療医学会の事務局ブログ

みなさまの健康のための情報を発信していきます!

健康豆知識 vol.14


皆様お元気ですか?事務局長の別府です(*^_^*)
本格的に花粉飛散のピークとなっていますので、
マスク等で対策をしっかりしましょう!

まずは、重大なお知らせです!
昨年大好評を頂きました「健康フォーラム」
本年度開催日時が決定いたしました!!
---------------------------------------------------
【日 時】2015年6月14日(日)
【場 所】福岡国際会議場4階
【定 員】100名(先着順)
---------------------------------------------------
※現在お申込受付は準備中です!

受講料や詳細情報は決定次第順次HPやブログにて配信を
していきますので、今しばらくお待ちくださいね♪


さて、では今日の健康豆知識のテーマは…
啓蟄を上手に乗り切る方法”です!

 

 

現在を二十四節気で表すと、雨水(うすい)から
啓蟄(けいちつ)へと季節が移ろいます。
暖かいが近くなるのを感じますね。

実は、この啓蟄「蟄」「虫」のことを指します。
「蟄が暖かさで冬眠から目覚めて動き始める時期」と言われた
ことが由来とされており、この季節は冬眠していた虫たちが
目覚め、桃や梅の花などが咲きはじめます。

この春の暖かな陽気により、人間の皮膚は毛穴や血管が少しずつ
開き、血液の供給や汗腺の分泌も増えるとされています。

冬は体の内臓を中心に活発に流れていた血液が、体の外側など
広い範囲で活発に動きはじめます。

すると、体内で一定の量しかない血液は必然的にへの供給量が
今までよりも少なくなる為春は眠くなるのです。


では、春に向けて「啓蟄」の時期に注意するポイントを!

この時期は虫の活動と共に菌が増えてくる季節でもありすます。
悪い菌を身体から退治するには体温を上げるのが一番効果的!
そこで簡単に身体が温まるおすすめ食材は…ズバリにんにくです!
様々な料理に合う食材ですので、是非、積極的に取り入れて
みて下さいね☆

先にもお伝えしましたが、体の広い範囲で血液や体液が活発に
動きはじめる時期です。停滞した心身のペースを徐々に活動的な
身体に慣らし、春の季節に自身を合わせていく必要があります

季節の変わり目には、体内バランスを整えるために適当な運動が
必要ですが、まず体と心をリラックスしましょう!

少しずつ身体を活発にして、季節と体のバランスをうまく取るのが
この時期を健康に乗り切るポイントですよ♪