健康医療医学会の事務局ブログ

みなさまの健康のための情報を発信していきます!

健康豆知識 vol.13

 

皆さん、いつもありがとうございます!
事務局長の別府です(*^_^*)
この時期はの差が激しい時期ですので、
体温調節に気を付けてお過ごしください!

さて、今回のテーマは…
“簡易的経穴治療の話”です!

経穴治療は例えば、歯が痛いと言う方や

婦人科系の病気の方に痛み止めを飲む前に一度
試して頂きたい簡易医療法です!!

歯が痛む場合は、まず歯科での治療が必要ですが、
当面の歯痛を和らげる経穴、ツボがあるのです。
色々ありますが、ポピュラーなのは手の甲にある
合谷(ごうこく)や、足くるぶしの太谿(たいけい)
これらを刺激することで痛みの緩和が期待できます。

婦人科系の病気の方は、多くの方が冷え性です。
気付いたら子宮筋腫になっていた、内膜症に
なっていたという方の話を良く聞きます。
そんな子宮筋腫にも効果的な経穴やつぼがあります!

最も簡単な場所は、尾骶骨(びていこつ)の少し上の
骨が少し平らになっている部分です。この部分を
しっかりと温めるようにしましょう。また、尾骶骨と
下っ腹を両方温めるのはとっても効果的!下着に
カイロを貼ったり、最近は簡易的な下着に貼れる
よもぎパット等があるようです。

脂肪のつきにくい部分関節である、首・手首・足首
肩・肘・膝・腰は、骨が冷えやすい部分となります。
脂肪が無い、また少ない為に骨が冷えてしまいます

骨が冷えると近くの臓器が冷えてしまうという原理
なのです。

立春を過ぎたとは言え、まだまだ気温は安定しません。
体調管理に気を付けて是非カイロやひざ掛けなどを
利用して身体を積極的に温めましょう!

また、今回お話しした経穴治療をもっと勉強してみたい!
という方は、3月から始まる「推拿臨床学講座」を是非
受講してみて下さいね!健康にとっても役に立つ知識です。

その他のセミナー情報コチラをチェック♪

では!(^○^)